文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > ヨゴレネコノメ

ここから本文です。

ヨゴレネコノメ

 

和名  

ヨゴレネコノメ 汚れ猫の目

学名

ユキノシタ科 Chrysosplenium macrostemon Maxim. var. atrandrum H.Hara

開花期

4月

解説

山地の谷沿いに生える常緑の多年草。花は小さく、暗紅色のおしべが目立つ程度だが、花の周囲の苞葉が黄色くなって、よく目立つ。花のころの葉は茶色に白い斑があるが、これは越冬した葉で、花が終わるころからほふく枝を出し、緑色の葉をつける。
                     ヨゴレネコノメ