文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

アメリカ(4月)

アメリか‘アメリカ’という名前のサクラです。アメリカで広まった栽培品種で、アメリカでは曙(あけぼの)と呼ばれていますが、日本では‘アメリカ’と呼ばれています。1925年アメリカカリフォルニア州のクラーク農場から広まったと言われています。ワシントンDCのポトマック河畔にも100本以上が植栽されているそうです。花は淡紅色の一重咲きですが、やや紅色が強く、‘染井吉野’(そめいよしの)より少し遅れて咲きます。

 

4月の自然探訪一覧へ