ここから本文です。
‘鬱金’(うこん)(左写真)は、花が黄色で八重咲きの栽培品種です。名前は、花弁の色がショウガ科のウコン(ターメリック)の色に似ていることに由来します。「鬱金」という名前は江戸中期から記録がありますが、「黄桜」「黄金桜」「浅黄桜」などの名前も記録され、同じ栽培品種に分類されると思われます。御衣黄とよく似ていますが、花弁に濃い緑色部がないことから区別されます。
‘御衣黄’(ぎょいこう)(右写真)は、花は八重咲きで、濃い緑色と淡い黄色が混じる花弁をもつ栽培品種です。江戸中期から名前の記録があります。
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.