このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
森林総研トップ
ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 自然探訪 > 4月の自然探訪 > ヤマルリソウ(4月)
ここから本文です。
第2樹木園などの歩道の脇にヤマルリソウが咲いています。小さな植物なので、気を付けて見ないと見落としそうです。左の写真の端っこにタチツボスミレが写っているので、だいたい大きさがわかると思います。スミレよりも面積は広いけれども、高さは低いようです。
花の中央の円形に見える部分は、よく見ると非常に小さな丸い粒が10個連なっています。ヤマルリソウは、ムラサキ科ルリソウ属の植物です。(よ)
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.