文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

ヤマルリソウ(4月)

ヤマルリソウ第2樹木園などの歩道の脇にヤマルリソウが咲いています。小さな植物なので、気を付けて見ないと見落としそうです。左の写真の端っこにタチツボスミレが写っているので、だいたい大きさがわかると思います。スミレよりも面積は広いけれども、高さは低いようです。

花の中央の円形に見える部分は、よく見ると非常に小さな丸い粒が10個連なっています。ヤマルリソウは、ムラサキ科ルリソウ属の植物です。(よ)