文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

ホタルブクロ(5月)

ホタルブクロ仲通りや見返り通りでホタルブクロ(Campanula punctata Lam.)が咲いています。キキョウ科ホタルブクロ属。

この属は北半球の温帯から亜熱帯とくに地中海からコーカサス地方東部に多く分布し,世界中に500種以上あると言われています。属名のCampanulaは釣鐘のこと。花が釣鐘型で下を向いて咲くことが多いからでしょう。教会の多いヨーロッパらしい発想です。

では日本名の由来はなんでしょう?日本では同じ頃ゲンジホタルが発生します。そこでホタルをこの袋状の花の中に入れて行灯のようにして楽しんだから,あるいはそのようなイメージでしょうか?園内でもしばらくすると野生のゲンジボタルが発生します。戯れに試してみましょうか?(や)

5月の自然探訪一覧へ

お問い合わせ

所属課室:監査室

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1