文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 自然探訪 > 5月の自然探訪 > 草のような木苺クサイチゴ(5月)

ここから本文です。

草のような木苺クサイチゴ(5月)

クサイチゴ地面に近い、低いところで赤いイチゴの実が見られます(左写真)。バラ科キイチゴ属のクサイチゴです。丈が低く、草のように見えることからクサイチゴの名前がついていますが、キイチゴ(木苺)の仲間です。

この時期は多くがすでに実となっていますが、ごく少数まだ花を付けているものもあります(右写真)。葉は奇数羽状複葉で小葉は5枚か3枚ですが、花の付く枝の葉は3枚と決まっているようです。

園内でいま地面の近くでよく見かける赤いイチゴとしては、他にヘビイチゴがありますが、ヘビイチゴでは小葉の数が3枚であることや、クサイチゴのような棘がないことなどで区別できます。(よ)

5月の自然探訪一覧へ