ここから本文です。
ホシホウジャクMacroglossumpyrrhostictaが飛んでいます。ホウジャクは「蜂雀」と書き,小さなスズメガの一種,昼間よく活動するので写真を撮りたくなる蛾です。ホバリングしながら花の蜜を吸う姿は,一見するとハチドリのようでもあります。
園内で咲いているツリフネソウの花には,しばしばこの蛾が吸蜜に来ています。来ていなくても5分も待っていればたいてい見られます。ただし,一つの花を吸蜜する時間はわずか1秒ほどで,次々に移動していくので,写真を撮るには見つけてから狙っても遅く,来る花を予想して待っていないと間に合いません。動きが速いのでストロボを使いたいところですが,不自然になるので自然光で撮りました。(し)
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.