ここから本文です。
出典:森林保険に関する統計資料(森林保険センター)
年度 | 件数 | 面積(ha) | 保険金額(円) |
---|---|---|---|
H27 | 403 | 106.05 | 105,725,500 |
H28 | 1,257 | 483.23 | 460,321,018 |
H29 | 1,082 | 400.79 | 391,653,669 |
H30 | 836 | 397.46 | 391,269,142 |
R1 | 642 | 148.79 | 183,640,010 |
R2 | 348 | 95.40 | 117,952,020 |
R3 | 244 | 117.67 | 104,686,163 |
R4 | 103 | 39.06 | 35,176,062 |
大型で強い台風第16号が福島県沖を北上し、風あたりの強い尾根部にある当該地で根返りや幹折れ等の被害が発生した。
強い台風第14号の接近により、各地で大雨、暴風となり、石川県では大きな被害はなかったものの強い風が吹いた。台風通過後、森林組合職員が見回ったところ、道路脇の斜面で重なるように倒れたり、幹が大きく湾曲した被害を発見した。
大型で非常に強い台風第9号が通過した後、森林所有者からの連絡を受けた森林組合職員が現地で風倒木を確認した。当該地付近の最大瞬間風速は46.2メートルを観測していた。
令和元年房総半島台風は記録的な暴風をもたらし、千葉県や関東地方で倒木による森林被害や山地災害が発生した。当該地でも、暴風による幹折れ、根返り等の被害が発生した。
非常に強い勢力を保ったまま日本に上陸した台風第21号により、四国地方や近畿地方では猛烈な風が吹き、最大瞬間風速が観測史上1位を更新した地点が多数あった。当該地では、特に南向きの風通しの良い斜面で暴風による倒木や幹折れ、根返りなどの被害が確認された。
台風第21号非常に強い勢力を保ったまま日本に上陸した台風第21号は、近畿地方を縦断して猛烈な風と雨をもたらし、関西国際空港滑走路の浸水や航空機・船舶の欠航や、ライフラインへの被害が発生した。当該地では、暴風雨による折損、根返り、傾斜等の被害が発生した。
北海道に接近した台風第10号の暴風により、強風に見舞われた当該地では、根返りや幹折れ等の被害が発生した。
平成27年10月2日から3日にかけて急速に勢力を強めた低気圧の強風により、根返りや傾斜等の被害が発生した。
平成25年4月、急速に勢力を強めた低気圧により、非常に強い風が吹き、根返りや幹折れ等の被害が発生した。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.