文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

コマユミ

和名:コマユミ
所属:ニシキギ科 ニシキギ属
学名:Euonymus alatus f. ciliato - dentatus Hiyama
特性:ニシキギの品種である。ニシキギと異なる点は、枝に翼のないことである。産地等はマユミと同じである。
分::
用途:
備考:外にコバノコマユミ、ケニシキギ、ケコマユミ、変種としてオオコマユミなどがある。
開花時期:5~6月
果実成熟期:11月
写真上:
写真下:

コマユミの花

コマユミの葉

お問い合わせ

所属課室:九州支所地域連携推進室

〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪4-11-16

FAX番号:096-344-5054

Email:kyswebmaster@ml.affrc.go.jp