文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

リキュウバイ

和名:リキュウバイ
所属:バラ科 ヤナギザクラ属
学名:Exochorda racemosa (Lindl.) Rehder
特性:落葉低木。葉は互生し、楕円形又は長楕円形で全縁。花は5~6月に咲き、花床筒は浅い鐘方。花弁は5個で、基部は短い爪状となっている。果実は蒴果、5稜で裂開する。
分布:中国の河南省、江蘇省、江西省、浙江省に分布する。
用途:観賞用とする。
備考:
開花時期:5~6月
果実成熟期:10月
写真上:
写真中:
写真下:果実
※枯損により現在九州支所樹木園にはございません。

ヤナギザクラの花

ヤナギザクラの葉

ヤナギザクラの果実

お問い合わせ

所属課室:九州支所地域連携推進室

〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪4-11-16

FAX番号:096-344-5054

Email:kyswebmaster@ml.affrc.go.jp