文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 研究紹介 > セミナー、催し物 > しっとっと?国のお仕事

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

しっとっと?国のお仕事(九州農政局主催開催期間:R7.7.30-7.31)

森林総合研究所九州支所のページへようこそ

森林総合研究所が作成した動画(YouTube)をみて学ぼう。

また、森林総合研究所九州支所はこんなところです。トップページ

夏休みの宿題にお役立ち!!

押し葉をつくってみよう(2022年7月公開)

 
押し葉をつくってみよう
(外部サイトへリンク)
押し葉(さく葉標本)の作り方を紹介する動画です。
枝の採取から保管方法まで、小学生にもわかるよう丁寧に解説します。

入門!木の名前の調べ方(2021年8月公開)

 
入門!木の名前の調べ方
(外部サイトへリンク)

公園や山でおもしろい形の葉っぱを見つけた時など、自分で木の名前を調べることができればなぁと思ったことはありませんか?

葉っぱの形やつき方から、自分で木の名前を調べる方法と必要な知識、コツなどを解説します。

 

昆虫標本をつくろう!(2021年8月公開)

 

昆虫標本をつくろう!
(外部サイトへリンク)

【関西支所作成】

身近にあるものを利用して、簡単な作り方で昆虫標本を作るとともに、なぜ昆虫標本が必要なのかが勉強できます。

この動画を参考にすれば、他の昆虫でも標本を作ることができます。
みなさんが出会った虫を、『いま、その場所に、生きていたあかし』として、昆虫標本にしてみませんか?

 

マンガで学ぼう

改質リグニンジャー

高嶺の花とのデートは年に1度だけ

動物のフンと森のウン命

高嶺の花とのデートは年に1度だけ
動物のフンと森のウン命

YouTube森林総研チャンネル

森林総合研究所では他にも色々な動画を用意しています。

興味がある方は是非、ご視聴ください。

九州支所施設案内

  • 森の展示館(開館日:平日のみ、ただし令和7年7月19日(土)~8月31日(日)の土日祝日は夏休みイベントとして開館しております。9時30分~16時30分)
  • 樹木園