研究紹介 > トピックス > ニュース > ニュース 2016年 > 伊勢志摩サミットで機能性リグニンの研究成果を展示
更新日:2016年5月26日
ここから本文です。
三重県志摩市で開催される「G7伊勢志摩サミット2016」における「国際メディアセンター(IMC)広報展示」において、森林総研が中心になって進めている研究コンソーシアム「SIPリグニン」の研究成果が紹介されます。
日本国内で最大量の森林資源であるスギ材から、機能性を持つリグニン(改質リグニン)を抽出する技術(Solvolysis-intensive Promotion Process : SIP process)を動画で紹介すると共に、改質リグニンのサンプルや、改質リグニンを用いて製造した製品サンプルを展示します。
![]() |
![]() |
改質リグニン製造ベンチプラントとその紹介動画の一場面 |
|
![]() |
![]() |
改質リグニンパウダー(会場にもサンプルを展示) |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.