研究紹介 > トピックス > ニュース > ニュース 2016年 > つくば市立AZUMA学園 吾妻中学校で「つくば科学出前レクチャー」開催

更新日:2016年6月17日

ここから本文です。

つくば市立AZUMA学園 吾妻中学校で「つくば科学出前レクチャー」開催

2016年6月16日(木曜日)につくば市立AZUMA学園 吾妻中学校科学部において、構造利用研究領域長軽部正彦が、「木の橋を作ってみよう」をテーマに、つくば科学出前レクチャーを行いました。

今回は、木材の特徴を考えたその仕組みを理解するとともに、上手な木材の使い方を一緒に考えてもらうために、古くからある錦帯橋や猿橋、風雨橋など木材を使った橋の模型の組み立ての実演をしたあと、部員の生徒にも実際に木の橋の組み立てを体験してもらいました。

   

写真1:出前レクチャーの様子1 写真2:出前レクチャーの様子2
写真3:出前レクチャーの様子3
写真4:作りあがった橋の模型

 

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科広報係

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8372

FAX番号:029-873-0844

Email:kouho@ffpri.affrc.go.jp