研究紹介 > トピックス > ニュース > ニュース 2017年 > 夏休み昆虫教室を開催しました
更新日:2017年8月29日
ここから本文です。
2017年8月24日(木曜日)に「夏休み昆虫教室」を開催しました。自然をより身近なものとして捉え、子どもたちに昆虫に慣れ親しんでもらうための夏休みの企画で、今回で16回目の開催となります。午前の開催で、付き添いの方を含め約40名の参加がありました。
森林昆虫研究領域の佐藤領域長による開催挨拶の後、屋外に移動し、セミの抜け殻の見分け方の紹介や、研究所構内に仕掛けられた捕虫トラップを見て回ったり、研究調査で使用する捕虫網を使っての昆虫採集を体験しました。
その後、会場を室内に移し、カブトムシの標本作りに挑戦しました。子どもたちは、講師の指導を受けながら、とても熱心に取り組んでいました。
また、会場内にはチョウやカブトムシ等の色々な昆虫標本や昆虫採集に使用する道具等が展示され、子どもたちに昆虫についての知識を広げてもらいました。
![]() |
![]() |
補虫トラップの説明 | |
![]() |
![]() |
昆虫採集体験 | |
![]() |
![]() |
カブトムシの標本作り |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.