研究紹介 > トピックス > ニュース > ニュース 2018年 > 夏休み昆虫教室を開催しました

更新日:2018年8月29日

ここから本文です。

夏休み昆虫教室を開催しました

8月22日(水曜日)に夏休み昆虫教室を開催しました。自然をより身近なものとして捉え、子どもたちに昆虫に慣れ親しんでもらうための夏休みの企画で、今回で17回目の開催となります。午前の開催で、付き添いの方を含め約30名の参加がありました。

森林昆虫研究領域の佐藤領域長による開催挨拶の後、屋外に移動し、セミの抜け殻から種類を見分ける方法の紹介や、研究所構内に仕掛けられた捕虫トラップを見て回ったり、研究調査で使用する捕虫網を使っての昆虫採集を体験しました。メモを取りながら真剣に講師の話を聞く参加者もいらっしゃいました。
の後、会場を室内に移し、カブトムシの標本作りに挑戦しました。子どもたちは、講師の指導を受けながら、とても熱心に取り組んでいました。

 

捕虫トラップの説明の様子01 捕虫トラップの説明の様子02
補虫トラップの説明
 昆虫採集の様子01 昆虫採集の様子02 
昆虫採集の体験
 カブトムシの標本づくりの様子01 カブトムシの標本づくりの様子02 
カブトムシの標本作り

 

 

 

 

 

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科広報係

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8372

FAX番号:029-873-0844

Email:kouho@ffpri.affrc.go.jp