研究紹介 > トピックス > ニュース > ニュース 2024年 > 金夜サイエンスカフェへ出展しました
更新日:2024年1月23日
ここから本文です。
2024年1月19日(金曜日)19時から20時に、つくばサイエンスツアーオフィスが主催する「金夜サイエンスカフェ」に森林資源化学研究領域の野尻昌信研究専門員が「『木』から造る『木の酒』の開発」と題し、木材からお酒を製造する技術概要について紹介しました。
つくばセンタービル内(co-en)の会場には約50名の方々にお越しいただき、参加者からの質問も交えながら進めていきました。合わせて、「ミズナラ」「スギ」「クロモジ」「シラカバ」の4種類の「木の酒」香り体験も行い、それぞれの香りの違いを楽しんでいただけました。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
「金夜サイエンスカフェ」は、2023年12月1日(金曜日)から2024年3月8日(金曜日)まで開催しております。つくば市内に数ある研究教育機関が毎週様々な化学変化を起こしながら(?!)、お茶を片手に、楽しく気軽に“科学”についてお話するイベントです。
「木の酒」の蒸留酒、醸造酒(蒸留前)、木材を湿式粉砕装置で液状化させた混合物(スラリー)など「木の酒」に関わる展示物
左:ファシリテーター JAXA筑波宇宙センター広報の中村和美 氏、右:野尻昌信 研究専門員
金夜サイエンスカフェの様子。立ち見が出るほどの盛況。
お越しいただきありがとうございました
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.