文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

モミボックリ(11月)

モミボックリモミ(Abies firma)はマツ科に属すのでまつぼっくりに似た実(球果)がなります(写真左)。大きな実なので落ちていればすぐわかるはずですが,まつぼっくり形の球果が落ちているのを見ることはありません。モミの木の下には,扇形の鱗片(果鱗)が落ちているだけです。

モミの球果が落ちていないのは,熟すと木の上でバラバラになってしまうからです。種子には翼が付いており,球果を構成する果鱗にくっついていますが(写真右),秋の終りに果鱗が開いて軸から外れると,果鱗からはがれて風に飛ばされて分散します。木になっている球果も,とても高い枝なので近くで見ることは困難です。(し)

11月の自然探訪一覧へ