文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

11月の自然探訪

11月は、10月に引き続いてドングリの仲間を始め多くの木の実が熟し、また、カエデ属を中心に様々な樹木の紅葉が美しくなる季節です。ジョウビタキ、ルリビタキ、ミヤマホオジロなどの冬鳥も渡って来始めます。

11gatu【サクラ】冬桜四季桜

【木本】アオツヅラフジもみぼっくりケヤキの種子カツラの香りカラタチバナチンカピンサネカズラセイヨウヒイラギケンポナシマンリョウヤブコウジフユイチゴフウとカエデヒマラヤスギの花

【草本】サラシナショウマリンドウ

【昆虫】ムラサキツバメウラギンシジミアサギマダラの幼虫の食事チャバネセセリヤマトシジミイセリアカイガラムシウラナミシジミツマグロオオヨコバイツチハンミョウモンキチョウヒメアカタテハアカタテハ

【鳥類】ヒヨドリミツデカエデとハシブトガラスジョウビタキカワセミイカル

【菌類】アカモミタケ