ここから本文です。
第2樹木園や釣舟草通りの沢沿いのあちこちで、樹に咲く黄色い花が見られます(左写真)。
クスノキ科クロモジ属のアブラチャンです。分布は本州、四国、九州。枝に対生に付いた花芽のそれぞれから成長した3-5個ずつの花が付いています(中写真、右写真)。花の時に葉はまだ開いていません。雌雄異株。写真の花は雄株に付いた雄花で、花弁は6枚、雄しべは9本です。
クロモジ属の近縁種であるダンコウバイ(分布:関東以西、四国、九州)も葉より先に黄色い花が咲き、アブラチャンと非常によく似ていますが、アブラチャンに見られる花序の柄(右写真)がダンコウバイには無く、花が枝に直接付いていることから区別できます。(よ)
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.