ここから本文です。
どこが「汚れ」でどこが「猫の眼」なのかよくわからない名前です。図鑑などによれば,「汚れ」は,苞葉の黄色いグラデーションのことであり,「猫の眼」は,実の裂け目がそのように見えること,あるいは,苞葉の色が日に日に変化してゆくことのようです。
ユキノシタ科ネコノメソウ属は他に,ネコノメソウ,ヤマネコノメソウ,ツルネコノメソウ,ボタンネコノメソウなどがありますが,これら「汚れていない」ネコノメソウより本種のほうが,そのわずかに紫がかった葉と黄色の苞葉のコントラストにより一番優雅に見えます。第2樹木園の湿った石垣付近で咲いています。(や)
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.