文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 自然探訪 > 8月の自然探訪 > フジカンゾウの花(8月)

ここから本文です。

フジカンゾウの花(8月)

フジカンゾウヌスビトハギによく似て、葉などがもう少し大型になった感じのフジカンゾウも、樹木園内のあちこちで花を付けています(左写真)。

花の大きさもヌスビトハギよりやや大きく、ひとつの穂につく花の数も多く付いています(左写真)。葉はヌスビトハギが3枚の小葉からなる「三出複葉」に対して、フジカンゾウでは5-7枚の小葉からなる「奇数羽状複葉」であり(中写真)、この点がいちばん区別しやすいかもしれません。果実もヌスビトハギととてもよく似ています(右写真)。

マメ科ヌスビトハギ属の多年草で、本州から九州にかけての山地の林内に生えます。(よ)

8月の自然探訪一覧へ