ここから本文です。
ヤブレガサ(キク科ヤブレガサ属)とよく似た、モミジガサ(キク科コウモリソウ属)の花が咲いています(左写真)。
ヤブレガサでは葉が非常に深く切れ込んでまさに破れた傘状でしたが、このモミジガサでは葉の切れ込みはそこまで深くなくモミジに似ていて傘状ということです(左写真)。
花も互いによく似ていますが、ヤブレガサでは1個の頭花の中に多くの(7個から10数個程度の)小花が詰まっていましたが、このモミジガサでは1個の頭花の中にはほぼ5個の小花が入っていて比較的ほっそりした頭花です(中写真)。小花の白い花冠は5枚で反り返っており、1本の雌しべの先が2つに割れてくるっと巻いています(中写真、右写真)。
雌しべを囲む紫色の縦縞に見える雄しべから少し花粉が出ているようです。右写真ではアリや蚊(?)の仲間が花に来ています。(よ)
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.