ここから本文です。
この記事は「多摩森林科学園のブログ(2012.8-2019.3)」に2013年8月に掲載されたものです。その後、シダの解説板は必要に応じて改訂されながら今日に至っています。
----------------------------
多摩森林科学園の中には約80種のシダ類が自生しています。シダはどれも似ていて区別しにくいと言われていますが、観察の手助けになるように解説板を作りました(写真)。
代表的なシダや、シダらしくないシダなど、道沿いに約40本の解説板を設置しています。樹木や草花に加えて、シダも観察されてはいかがでしょう。園内のシダは植えたものではありませんので、高尾近辺の自然環境の中でどのようなシダが自生しているのか、実感しながら観察できます。
解説板の設置場所を示した地図を印刷して、森の科学館の中に置いています。観察の際にはぜひご利用ください。(お)
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.