森林保険センター > 森林保険とは > お支払い事例 > お支払い事例(火災)

更新日:2025年2月7日

ここから本文です。

お支払い事例(火災)

森林保険の保険金支払実績(火災)

出典:森林保険に関する統計資料(森林保険センター)

年度 件数 面積(ha) 保険金額(円)
H27 16 2.55 4,320,768
H28 16 8.99 4,371,327
H29 13 4.94 8,300,730
H30 16 8.44 7,333,383
R1 30 14.37 21,277,992
R2 19 16.08 12,603,086
R3 22 16.70 31,519,342
R4 43 37.03 71,193.812
R5 22 22.79 15,792,221

お支払い事例(火災)

令和5年3月/福島県(スギ14年生)

令和5年3月、「土手の枯草が燃えている」と近隣住民から通報があった。火は近くの小屋に燃え移り、さらに山林へ燃えkasai_R5hukushima.jpg広がった。三日三晩にわたる懸命の消火活動により鎮火したが、当該地を含む全体の焼損面積は52ヘクタールにも及んだ。

  • 実損面積/契約面積:0.44ヘクタール/2.69ヘクタール
  • お支払いした保険金:1,196千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:7,731円/年

令和4年3月/熊本県(その他広葉樹13年生)

令和4年3月、ケヤキ・コナラ・ヤマグリで構成される水源かん養林に野焼きの火が延焼し、木が焼失したり、根元から樹冠まで焼け焦げるなどに被害火災R4熊本県を受けた。

  • 実損面積/契約面積:8.43ヘクタール/8.90ヘクタール
  • お支払いした保険金:6,845千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:1,179円/年

令和4年2月/熊本県(スギ10年生)

令和4年2月、野焼きの飛び火による山火事が発生し、スギ10年生造林地が火災写真_R4熊本県被害にあいました。

  • 実損面積/契約面積:1.46ヘクタール/1.46ヘクタール
  • お支払いした保険金:3,781千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:4,942円/年

令和3年2月/群馬県(ヒノキ42年生)

令和3年2月、山火事により約20ヘクタールの森林が焼損しました。この年の群馬県内の火災写真_R3群馬県山火事発生件数は、過去5年間で最も多い17件となりました。

  • 実損面積/契約面積:2.38ヘクタール/3.55ヘクタール
  • お支払いした保険金:6,214千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:7,514円/年

 

 

令和2年6月/北海道(カラマツ10年生)

令和2年6月に発生した山火事では、森林保険契約地を含む約4.5ヘクタール火災写真_R2北海道が焼損しました。出火原因は不明ですが、例年よりも笹や草の伸びが遅く、枯れた笹が多く残っていたことも被害拡大の一因と考えられています。

  • 実損面積/契約面積:1.10ヘクタール/5.74ヘクタール
  • お支払いした保険金:1,026千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:3,243円/年

平成30年4月/山梨県(ヒノキ8年生)

平成30年4月には、原因不明の山火事によりヒノキ8年生造林地が被害にあいました。火災写真_H30山梨県

  • 実損面積/契約面積:1.08ヘクタール/7.26ヘクタール
  • お支払いした保険金:2,063千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:5,888円/年

平成30年3月/鹿児島県(スギ8年生)

平成30年3月に発生した山火事は、たき火の不始末により火が燃え広がった火災写真_H30鹿児島県もので、スギ8年生造林地が被害にあいました。

  • 実損面積/契約面積:1.19ヘクタール/1.19ヘクタール
  • お支払いした保険金:1,326千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:2,471円/年

平成30年1月/東京都(ヒノキ7年生)

平成30年1月に発生した山火事では、東京消防庁や自衛隊のヘリコプターや、ジェ火災写真_H30東京都ットシューターによる消火活動が行われましたが、山林下草約8ヘクタールが焼損しました。

  • 実損面積/契約面積:0.77ヘクタール/1.11ヘクタール
  • お支払いした保険金:1,166千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:7,992円/年

平成29年5月/秋田県(スギ8年生)

平成29年5月に発生した山火事は、野焼きの延焼によるもので、火災写真_H29秋田県スギ8年生造林地が被害にあいました。

  • 実損面積/契約面積:1.53ヘクタール/4.28ヘクタール
  • お支払いした保険金:3,411千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:3,712円/年

平成27年5月/秋田県(スギ5年生)

平成27年5月に発生した山火事では、スギ5年生造林地が被害にあいました。火災写真_H27秋田県

  • 実損面積/契約面積:1.22ヘクタール/3.56ヘクタール
  • お支払いした保険金:2,293千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:3,760円/年

平成26年4月/岩手県(その他針葉樹48年生)

平成26年4月に発生した山火事では、地域に避難勧告が出されるなど広範囲火災写真_岩手県にわたり被害が発生し、約78ヘクタールの森林が焼失しました。

  • 実損面積/契約面積:1.41ヘクタール/2.26ヘクタール
  • お支払いした保険金:1,918千円
  • (参考)1ヘクタール当たり保険料:5,169円/年

 

 

火災による被害の特徴

 

参考:森林研究・整備機構の「山火事に関する研究等」

お問い合わせ

所属課室:森林保険センター保険総務部保険企画課

〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66番地2(興和川崎西口ビル9階)

電話番号:044-382-3500

FAX番号:044-382-3514

Email:hokenkikaku.fic@green.go.jp