森林保険センター > 森林保険センターについて > SDGsへの貢献 > グリーンボンドの取得による地方公共団体支援
更新日:2024年11月14日
ここから本文です。
グリーンボンドは、企業や地方公共団体等が、地球温暖化対策や環境改善に資するプロジェクトに要する資金を調達するために発行される債券です。
森林保険センターでは、令和3年度(2021年度)からグリーンボンドを取得することにより、SDGs達成に貢献しています。
| 年度 | 地方公共団体 | 償還期間(年) | 購入額(億円) |
|---|---|---|---|
|
令和3年度 (2021年度) |
川崎市 | 5 | 2 |
| 東京都 | 5 | 2 | |
| 神奈川県 | 5 | 1 | |
| 福岡市 | 10 | 1 | |
| 三重県 | 10 | 1 | |
|
令和4年度 (2022年度) |
川崎市 | 10 | 1 |
| 仙台市 | 5 | 1 | |
| 兵庫県 | 10 | 1 | |
| 静岡県 | 5 | 1 | |
| 三重県 | 10 | 1 | |
| 長野県 | 10 | 1 | |
|
令和5年度 (2023年度) |
福岡県 | 10 | 1 |
| 仙台市 | 5 | 1 | |
| 長野県 | 10 | 1 | |
| 福井県 | 10 | 1 | |
| 高知県 | 5 | 1 | |
|
令和6年度 (2024年度) |
群馬県 | 10 | 1 |
| 千葉市 | 10 | 2 | |
| 秋田県 | 5 | 1 | |
| NEW!! 川崎市 | 5 | 1 | |
| 合計 | 23 | ||
起債順に表記しています。
これらの地方公共団体では、グリーンボンドで調達した資金を用い、森林環境保全のための林道整備、間伐等の森林整備、治山事業、小水力発電所の設置、水害対策のための河川改修、電気自動車の購入、下水汚泥を利用したバイオガスの生成等を実施する予定としています。
このように森林保険センターは、グリーンボンド取得を通じ、環境改善に取り組む地方公共団体を応援しています。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.