研究紹介 > トピックス > 職員の受賞・表彰 > Journal of Plant Research 2023 Best Paper Award(野口 麻穂子・松下 通也・八木橋 勉・齋藤 智之・柴田 銃江・星野 大介・正木 隆・高橋 和規 他)

更新日:2023年12月22日

ここから本文です。

Journal of Plant Research 2023 Best Paper Award(野口 麻穂子・松下 通也・八木橋 勉・齋藤 智之・柴田 銃江・星野 大介・正木 隆・高橋 和規 他)

 

1.受賞名 Journal of Plant Research 2023 Best Paper Award(受賞日:2023年9月8日)
2.受賞者の氏名、所属

野口 麻穂子(森林総合研究所 東北支所)

星崎 和彦(秋田県立大学)

松下 通也(森林総合研究所 林木育種センター)

杉浦 大樹(秋田県立大学)

八木橋 勉(森林総合研究所 森林植生研究領域)

齋藤 智之(森林総合研究所 東北支所)

板橋 朋洋(秋田県立大学)

太田 和秀(秋田県立大学)

柴田 銃江(森林総合研究所 森林植生研究領域)

星野 大介(森林総合研究所 森林植生研究領域)

正木 隆(森林総合研究所 研究ディレクター)

大住 克博(元森林総合研究所)

高橋 和規(森林総合研究所 関西支所)

鈴木 和次郎(元森林総合研究所)

3.受賞理由

北日本の冷温帯の老齢林における26年間の地上部バイオマスの増加に関する研究が、2022年発行のJournal of Plant Research誌に掲載された原著論文の中で特に優れているものとして評価された。

4.受賞対象研究の紹介

冷温帯の落葉広葉樹老齢林における⻑期観測の結果から、地上部バイオマス(AGB)の26年間の変化を明らかにした。AGBは観測期間全体を通して継続的に増加していた。また、測定期間ごとのAGB成⻑量には夏季および秋季の気温が影響していることが示された。

【受賞論文】

Noguchi M, Hoshizaki K, Matsushita M, Sugiura D, Yagihashi T, Saitoh T, Itabashi T, Kazuhide O, Shibata M, Hoshino D, Masaki T, Osumi K, Takahashi K, Suzuki W (2022)

Aboveground biomass increments over 26 years (1993–2019) in an old-growth cool-temperate forest in northern Japan. Journal of Plant Research 135:69-79

DOI:10.1007/s10265-021-01358-5(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科広報係

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8372

FAX番号:029-873-0844