ここから本文です。
1.受賞名 | 森林計画学会 2024年森林計画学賞(受賞日:2024年3月11日) |
---|---|
2.受賞者の氏名、所属 |
宮本 麻子(森林総合研究所 森林管理研究領域) |
3.受賞理由 |
航空機LiDARなど空間解像度の高い地理情報の解析に基づいて、国立公園保護地域における合意形成や持続的な森林管理に寄与する重要な知見を示した点が高く評価された。 |
4.受賞対象研究の紹介 |
やんばる国立公園において、航空機LiDAR データ、森林簿および林道網等の解析によって森林蓄積量と許容伐採量を推定し、過去の攪乱履歴を明らかにした。その結果、同国立公園のバッファーゾーンには過去の伐採地が多く含まれていること、高蓄積林がコアエリアゾーンからバッファーゾーンへと連続して現存していること、ゾーニング指定後も地域で従来と同程度の木材生産が可能であることを明らかにした。 【対象業績】 Miyamoto A., Sano M., Terazono R., Yamada S., Shimizu A. (2021) Assessment of wood provisioning in protected subtropical forest areas for sustainable management beyond the zone. Journal of Environmental Management、287巻、112337 |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.