研究紹介 > トピックス > ニュース > ニュース 2018年 > 筑波大学「雙峰祭(そうほうさい)」に出展しました
更新日:2018年11月7日
ここから本文です。
平成30年11月3日(土曜日)、4日(日曜日)に筑波大学「雙峰祭(そうほうさい)」が開催され、つくば研究紹介コーナーに出展しました。
つくば研究紹介は、筑波大学やつくば市内の研究機関等で行われている研究について広く発信し、つくば市や筑波大学の学術的魅力を知ってもらうことを目的としています。
森林総合研究所は「木をほうじる「半炭化」で長持ちする「木質舗装材」をつくる」と題する研究紹介ポスターやサンプルの展示等を行いました。従来の木質舗装材に比べ、腐朽や剥がれが抑えられ、雑草も生えにくい(長持ちする)特性を持たせた半炭化木質舗装材の紹介を行いました。
来場者の方からは、自宅の外構に使ってみたいといった感想や、熱心に質問される方の姿も見られ、研究内容に興味を持っていただけた様子でした。
![]() |
![]() |
|||||
研究員による説明の様子 | 学生さんも興味深く説明を聞いていました | |||||
![]() |
![]() |
|||||
研究紹介ポスターと舗装材のサンプルの展示 | 学園祭実行委員による動画撮影がありました |
【関連情報】
研究成果選集2018 p33「木を焙(ほう)じて長持ちする舗装材をつくる」(PDF:1,921KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.