ここから本文です。

季刊 森林総研 Vol.16

季刊森林総研第16号表紙写真

ファイルをダウンロード

季刊 森林総研 Vol.16(PDF:14,512KB) (2012年2月29日発行)

 

目次

  • 巻頭言
    • 応援します、世界の森林に挑む日本の研究者たち
  • 特集:地球規模の課題に挑戦する国際共同研究
    • 教科書の常識を覆すシベリアのカラマツ林研究 ―気候変動予測の精度向上に貢献―
    • カンボジアの森林における水循環研究 
    • アマゾンの熱帯林で炭素の量や動きを調べる 
    • 世界とつながる林木育種
  • 研究の“森”から 
    • (No.213) 遺伝子が明かしたサクラ栽培品種の実像 ―伝統ある品種の関係が明らかに―
    • (No.214) ナラ枯れを運ぶのは「地元」のカシノナガキクイムシ  
  • 「第3期中期計画」の紹介 (4)
    • 新規需要の獲得に向けた木質バイオマスの総合利用技術の開発
  • 森林(もり)を創り活かす
    • 九州内のシカ被害対策について
  • 東日本大震災への対応 
    • スギ花粉に含まれる放射性セシウム濃度調査
    • 森林生態系における放射性物質の動態と分布 
  • 何でも報告コーナー
    • 海外の研究機関との共同研究に関する覚書の締結
    • 国内外の研究機関との研究協力 ―活動報告―
    • 平成23年度林木育種成果発表会開催 
    • 日本農学進歩賞を受賞
    • 森林総合研究所研究報告 Vol.10–No.4(通巻421号)(2011年12月発行)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科編集刊行係

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8373

FAX番号:029-873-0844

Email:kanko@ffpri.affrc.go.jp