研究紹介 > 特集一覧 > 2015年の特集一覧 > 特集:木質バイオマス発電の事業評価ツール
更新日:2015年10月23日
ここから本文です。
2012年に再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)が始まり、これまでほとんど利用されなかった林地残材や間伐材等を燃料とする発電所の建設が進められています。木質バイオマスを燃料とする発電事業の事業性を評価するためには煩雑な計算が必要です。
森林総合研究所は、既に運転を行っている発電所や文献から得たデータに基づいて、種々の関係を定式化し、これらの式を統合して、「木質バイオマス発電事業採算性評価ツール」を開発しました。
本ツールを用いることにより、FITにおける木質バイオマス発電に関して、発電規模や燃料バイオマスの種類、買取り価格の違い等の初期条件を様々に変えた場合の多種多様な事業評価を簡単にできるようになりました。各地域における木質バイオマス発電事業の実施検討の際に活用されることが期待されます。
森林総合研究所は、「木質バイオマス発電事業採算性評価ツール」を無料で提供します。
ツールは、Microsoft Excel 社のExcelファイルで作成しており、Windows 版 Microsoft Excel 2010や2013で動作確認しています。
発電規模・燃料構成比・燃料購入価格・燃料含水率の4項目を入力するだけで、煩雑な計算なしに木質バイオマス発電事業の採算性を評価できます。さらに、詳細入力の項目を備えており、予め入力されているデフォルト値を任意の値に変更することで、ユーザーの想定する発電事業の評価が行えます。
出力項目は、燃料消費量・燃料の発熱量・発電所の情報・売電単価・経済性・発電コスト内訳・キャッシュフローです。
「hatsuden@ffpri.affrc.go.jp」に必要事項(氏名、所属、連絡先)をメール頂いた方に、「木質バイオマス発電事業採算性評価ツール」と「利用マニュアル」を送付させていただきます。なお、ご連絡いただきました個人情報については本事業に関わる目的にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。取り扱いに関して、常に細心の注意を払うことをお約束いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.