研究紹介 > 森と木のQ&A > 森林の生き物 > 森林の生き物 Q2

更新日:2010年5月14日

ここから本文です。

森林の生き物 Q2

  • Q2 : 幹の中を流れる水の音を録ってみたいのですが。
  • A2 : 水の音は普通の方法では録音できません。幹に聴診器をあてると水が流れるような音が聞こえますが、聞こえるのは水の流れる音ではありません。幹の中を流れる水の速さは速くても1時間に40cm程度なので普通に聞こえるような音は出ません。では聞こえる音は何かというと、風が枝や葉を揺らしている音、地面を伝わってくる車や川の流れなどの音です。小学生などを対象にして森に親しむことからすれば、音そのものを放送してもかまいませんが、水の音といわれると間違いになります。幹から聞こえる音ですよ、だけなら結構です。
  • (植物生態研究領域)

 

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科相談窓口

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8377

FAX番号:029-873-0844

Email:QandA@ffpri.affrc.go.jp

電話受付時間 9時30分~12時00分、13時00分~16時30分 土日祝祭日除く